よく使用されるキーワード

アトツギらぼ Meet-Up

トップページ - 終了分 - アトツギらぼ Meet-Up

終了分

アトツギらぼ Meet-Up

説明

「家業」があるのは最大のチャンス!
社長になれるチャンスは、誰にでもめぐってくるものではない。
しかし「自分に経営者が務まるだろうか・・」「先代の事業を守っていけるだろうか・・」と不安や焦りがあったり。
なぜ悩んでいる?誰に遠慮している?アトツギだからって恥ずかしがることはない!
先代が大切に育ててきた事業を自由な発想でクリエイティブに発展させる!これが真のアトツギだ。
そうだ、全国のアトツギみんなで繋がって共に成長しよう。志高きアトツギよ、今こそ“うじらぼ”に集結だ!

会場

産業交流拠点うじらぼ(宇治市宇治琵琶45-13)

対象者

全国の後継者または後継者候補の方

日時

令和4年12月14日(水) 18時00分~20時00分(20時30分closed)

タイムテーブル

18:00
はじまりの挨拶 チェックイン

18:10
講演

19:00
壁打ち質問

19:15
交流会

20:00
終了(20時30分Closed)

定員

30名程度

参加費

1,000円(交流会費用として)

講師・ゲスト

(株)サンワカンパニー代表取締役社長
山根 太郎 氏
1983年、奈良県奈良市生まれ。関西学院大学経済学部を卒業後、2008年伊藤忠商事株式会社繊維カンパニー 入社し、2010年から2年間上海駐在。2014年4月株式会社サンワカンパニーに入社、同年6月に代表取締役 社長に就任。業界の常識を打ち破る住宅設備機器のEC販売を推進し、組織改革やモジュラー建築「CLASCO」 などの新規事業を展開する。
さらに海外事業を本格展開し、世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」の出展を決め、 2回目の出展となる2018年、サンワカンパニーは最も優れた出展企業に贈られる「ミラノサローネ・アワード」 をアジア企業として初めて受賞した。また自身の事業承継の経験をもとに、事業承継に関する著書の出版 や「ベンチャー型事業承継」など若手の後継者側に対するレクチャーや支援を行う。

主催

宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)

共催

京都信用保証協会

後援

近畿経済産業局/近畿財務局京都財務事務所/京都府山城広域振興局/株式会社京都銀行/京都信用金庫/京都中央信用金庫〈予定〉

お問い合わせ

宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
担当:北川
TEL:0774-39-9621