よく使用されるキーワード

中小企業特定社債保証

トップページ - その他 - 中小企業特定社債保証

その他

よく使われる制度

無保証人

融資枠・一括返済

経営者保証不要

中小企業特定社債保証

中小企業者の方が発行する社債(私募債)についての保証制度

ご利用できる方
別に定める純資産の額に応じたストック要件(自己資本比率もしくは純資産倍率)及びフロー要件(使用総資本事業利益率もしくはインタレスト・カバレッジ・レーシオ)をそれぞれ満たす中小企業者の方
保証限度額
4億5,000万円
(ただし、経営安定関連保証及び危機関連保証を除く他の保証と合計で5億円までを限度とする)
※保証割合 80%
資金使途
事業の振興に必要な資金
保証期間
2年以上、7年以内
貸付利率
金融機関所定の利率
返済方法
期限一括償還または定時償還
連帯保証人
不要
担保
必要に応じ担保を要する
ただし、2億円を超える場合は原則として担保が必要
保証料率
年0.45%~年1.90%
参考ファイル
「書面添付制度型」信用保証料割引の実施について-3.pdf

関連する制度一覧

その他

普通保証

詳しく見る

よく使われる制度

小規模事業者

無保証人

固定金利

経営者保証不要

行政制度

小規模企業おうえん資金<ベース枠>

詳しく見る

よく使われる制度

小規模事業者

固定金利

行政制度

小規模企業おうえん資金<ステップアップ枠>

詳しく見る

よく使われる制度

注目制度

保証料補給

固定金利

行政制度

一般資金<協調支援型>

詳しく見る

よく使われる制度

行政制度

一般資金

詳しく見る

融資枠・一括返済

京都短期継続保証〔京たん〕

詳しく見る