よく使用されるキーワード

あんしん借換資金<緊急枠>

トップページ - その他 - あんしん借換資金<緊急枠>

その他

固定金利

行政制度

あんしん借換資金<緊急枠>

売上が前年同期に比べ減少している方や、原材料高の影響を受けて経営状況が悪化している方、及びあんしん借換資金<セーフティネット枠>や小規模企業おうえん資金等を受けており、借換を行うことで経営の改善や安定が見込まれる方向けの保証制度

ご利用できる方
京都府内に営業所又は事業所があり、原則府内で1年以上継続して同一事業を行っている中小企業者又は組合で、次のいずれかの要件を満たす方
・最近3ヶ月間の売上高等が前年同期に比べて5%以上減少している方
・売上原価の20%以上を占める原油等の仕入価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない方
・最近3ヶ月間の原材料費等が前年同期に比べて10%以上高騰し、経営状況が悪化している方
・経営あんしん融資(小規模企業おうえん資金又はあんしん借換資金等)を受けており、借換を行うことで経営の改善や安定が見込まれる方

[中小企業者]
法人の場合 府内に営業所又は事業所がある企業
個人の場合 原則、府内において所得税、事業税を申告している方

[組合]
中小企業等協同組合、協業組合、商工組合及び同連合会、商店街振興組合及び同連合会、生活衛生同業組合及び同連合会等
※京都府税及び京都市税(京都市以外の方は府税のみ)の滞納がないこと
保証限度額
2億8,000万円(うち、無担保での保証は8,000万円まで)
資金使途
運転・設備資金
保証期間
10年以内
貸付利率
年1.8%(固定金利)
返済方法
原則として、元金均等分割返済(必要に応じ2年以内の据置可)
連帯保証人
必要となる場合がある
ただし、法人代表者以外の連帯保証人は原則不要
担保
必要に応じ要する
保証料率
有担保 年0.35%~年1.70%
無担保 年0.45%~年1.70%

関連する制度一覧

その他

普通保証

詳しく見る

その他

よく使われる制度

無保証人

融資枠・一括返済

経営者保証不要

中小企業特定社債保証

詳しく見る

その他

固定金利

行政制度

あんしん借換資金<緊急枠>

詳しく見る

その他

小規模事業者

無保証人

セーフティネット枠あり

固定金利

経営者保証不要

行政制度

あんしん借換資金<セーフティネット枠> ※小規模企業者等の方

詳しく見る

その他

セーフティネット枠あり

固定金利

行政制度

あんしん借換資金<セーフティネット枠> ※中小企業者・組合の方

詳しく見る

その他

固定金利

行政制度

あんしん借換資金<危機関連枠>

詳しく見る