よく使用されるキーワード

あんしん借換資金<セーフティネット枠> ※小規模企業者等の方

トップページ - その他 - あんしん借換資金<セーフティネット枠> ※小規模企業者等の方

その他

小規模事業者

無保証人

セーフティネット枠あり

固定金利

経営者保証不要

行政制度

あんしん借換資金<セーフティネット枠> ※小規模企業者等の方

売上が前年同期に比べ減少している方や、原材料高の影響を受けて経営状況が悪化している方、及びあんしん借換資金<セーフティネット枠>や小規模企業おうえん資金等を受けており、借換を行うことで経営の改善や安定が見込まれる方向けの保証制度

ご利用できる方
京都府内の中小企業者、組合であって、次の両方の要件を満たす方
・セーフティネット保証(中小企業信用保険法第2条第5項各号)の適用を受ける特定中小企業者として市町村長の認定を受けた方
・この制度の活用により安定的経営が見込まれ、かつ、返済の見込みが十分ある方
・事業実績 府内で1年以上同一事業を行っていること
※京都府税及び京都市税(京都市以外の方は府税のみ)の滞納がないこと
保証限度額
2,000万円
(全ての保証付融資残高(別枠)を含み、2,000万円以内)
資金使途
運転・設備資金
(経営の安定に必要な資金に限る)
保証期間
10年以内
貸付利率
年1.2%(固定金利)
※借換の場合は1.8%(固定金利)
返済方法
原則として、元金均等分割返済(必要に応じ2年以内の据置可)
ただし、保証期間が1年以内に限り一括返済も可能
連帯保証人
不要
担保
不要
保証料率
年0.90%(セーフティネット保証1~4、6号)
年0.75%(セーフティネット保証5、7、8号)

関連する制度一覧

よく使われる制度

小規模事業者

無保証人

固定金利

経営者保証不要

行政制度

小規模企業おうえん資金<ベース枠>

詳しく見る

小規模事業者

小口零細企業保証

詳しく見る

よく使われる制度

小規模事業者

固定金利

行政制度

小規模企業おうえん資金<ステップアップ枠>

詳しく見る