事業性評価保証
金融機関による事業性評価を基に支援する保証
- ご利用できる方
- 利用条件は次のとおり
1 金融機関が事業性評価を行い、継続して支援する方針である中小企業者
2 申込金融機関又は当協会にて取引(融資)実績を有し、かつ返済緩和を実施していないこと
3 本保証付貸付金額の1/2以上のプロパー貸付実行が必要
4 保証期間はプロパー貸付期間と同一とすること(ただし、プロパー貸付期間5年以上の場合は15年まで可)
- 保証限度額
- 2億8,000万円(うち、無担保での保証は8,000万円まで)
- 保証期間
- プロパー貸付期間と同一とする
(プロパー貸付5年以上の場合は15年まで可)
- 貸付利率
- 金融機関所定利率
- 返済方法
- 原則として、元金均等分割返済(必要に応じ2年以内の据置可)
- 連帯保証人
- 必要となる場合がある
ただし、法人代表者以外の連帯保証人は原則不要
- 担保
- 必要に応じて要する(無担保保証は不要)
- 保証料率
- 年0.45%~1.90%
- その他
- 金融機関作成の「事業性評価シート」または協会所定の「事業性評価保証推薦書」が必要
- 参考ファイル
- 事業性評価保証推薦書.xlsx