経営安定・金融セミナー
京都府商工会連合会主催による「経営安定・金融セミナー」が開催されます。
当協会からもコロナ融資の現状や今後の対応等について説明いたしますので、ぜひご参加ください。
開催日時 |
[山城地区] 令和5年1月26日(木) 13:30 ~15:30 京田辺市立中央公民館(第1研修室) [北部地区] 令和5年1月30日(月) 13:30 ~15:30 峰山地域公民館(大会議室) [乙訓地区] 令和5年2月2日(木) 13:30 ~15:30 長岡京市中央生涯学習センター(創作室1「6F」) [相楽地区] 令和5年2月3日(金) 13:30 ~15:30 木津川市加茂文化センター(研修室1) [中部地区] 令和5年2月10日(金) 13:30 ~15:30 市民交流プラザふくちやま (3-2会議室) |
---|---|
対象者 |
中小企業経営者等及び商工会関係者 |
会場 | ご都合のよい会場にご参加ください |
プログラム |
第一部テーマ 第二部テーマ |
参加費 | 無料 | 主催 | 京都府商工会連合会 経営安定特別相談室 |
後援 | 京都信用保証協会 |
申込方法 |
下記のチラシ裏面の申込書に、必要事項をご記入のうえ、京都府商工会連合会宛ファックス又はメールでお申し込みください。 |
お問い合わせ |
京都府商工会連合会 経営安定特別相談室
TEL:075-205-5418 |
中小企業の課題別経営セミナー
オンラインビジネスセミナー「中小企業の課題別経営セミナー」を開催します!
京都信用保証協会と(一社)京都府中小企業診断協会が連携し、京都府下の中小企業者を対象にオンラインセミナーを開催いたします。同セミナーでは、外部環境が著しく変化する中、「どのように事業戦略を検討し、限られた経営資源を最大限活かすのか」をテーマに各分野に精通した中小企業診断士が講演をいたします!
開催日時 |
令和5年1月25日(水) 令和5年2月1日(水) 令和5年2月3日(金) 令和5年2月10日(金) 各回 14:00 ~15:30 |
---|---|
対象者 |
京都府内事業者ならどなたでも参加可能 |
会場 | オンライン形式 |
プログラム |
令和5年1月25日(水) 令和5年2月1日(水) 令和5年2月3日(金) 令和5年2月10日(金) |
定員 | 各回60名 |
参加費 | 無料 |
主催 | 京都信用保証協会 |
運営協力 | 一般社団法人京都府中小企業診断協会 |
後援 | 近畿経済産業局、近畿財務局京都財務事務所、京都府、京都市 |
協力 | 株式会社京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫、京都北都信用金庫 |
申込方法 |
次の申込フォームからお申込みください。 ※定員に達し次第、 締切とさせて頂きます。
|
お問い合わせ |
一般社団法人京都府中小企業診断協会
TEL:075-353-5381 |
専門家派遣事業(京都バリューアップサポート)
中小企業の皆さま、経営の悩みを専門家に相談をしてみませんか?
中小企業診断士、税理士、公認会計士、弁護士、ITコーディネータ、技術研究員などの専門家が、抱えている個別課題や経営に対してアドバイスをいたします!
※ご利用は無料ですが、本サービスは京都信用保証協会の保証利用中の方のみが利用できます。
申込方法 |
以下の申込フォームからお申込みください。 |
---|
京都バリューアップサポート7つの特徴
- 1.無料です
- 専門家への報酬は当協会が全額負担します。
- 2.事務所に伺います
- 専門家がみなさまの事務所にお伺いします。
- 3.1日〜12日まで選べます
- お忙しい企業様は1日お手軽コースをご用意しています。
- 4.派遣実績が多数あります
- 平成24年度より実施し、たくさんの申込をいただきました。
- 5.ご好評をいただいています
- 新しい気づきを得た、やる気が出たなどの声をいただいています。
- 6.専門家によるアフターフォロー
- 京都バリューアップサポート実施後にアフターフォローを受けていただけます。
- 7.京都信用保証協会がしっかりサポート
- 派遣終了後も継続してサポートしていきます。
京都バリューアップサポートの概要
ワンデイサポート 〜一日だけのお手軽コース〜
ワンデイサポートは1日の専門家派遣です。
事前の面談でお伺いした経営の悩みに対して、専門家が
ピンポイントでアドバイスをさせていただきます。相談したいテーマや経営課題が明確な場合、
ご多忙でお時間がない場合などに適しています。
※2時間程度を予定しています。
フルサポート 〜深掘り・報告会コース〜
フルサポートは最大5回までの専門家派遣です。初回は専門家と当協会職員がお伺いし、
2回目以降は専門家が深掘りしながらアドバイスをおこないます。
最終回は専門家から企業様への報告会とし、取引金融機関もご参加いただき、提案内容を共有します。
※毎回2時間程度、初回と報告会は1時間程度を予定しています。
スーパーサポート ~最大12回長期支援コース~
スーパーサポートは、最大12回までの長期専門家派遣です。長期的なアドバイスを希望される場合や、複数のお悩みに対して、それぞれの専門家を希望される場合などに適しています。
プラスサポート 〜アフターフォローコース〜
各バリューアップサポートのアフターフォローです。
バリューアップサポートを受けていただいた企業様に対して、実施後に専門家がお伺いします。
従来のお悩みの追加相談や新たなお悩みに対してアフターフォローを実施します。
← 下記の表は左右にスライドできます。 →
名称 | フルサポート | ワンデイサポート | プラスサポート | スーパーサポート |
---|---|---|---|---|
派遣回数 | 最大5回(原則) | 1回(原則) | 最大3回(原則) | 最大12回(原則) |
派遣内容 | (1)専門家派遣1回目 (初回セットアップ) (2)専門家派遣2回目 (3)専門家派遣3回目 (4)専門家派遣4回目 (5)専門家派遣5回目(報告会) ※報告会は、協会・金融機関の同席による専門家の報告 |
(1)専門家派遣1回目 ※専門家による出張相談。 報告会を希望する企業様に対して、別途実施 |
(1)専門家派遣1回目 (2)専門家派遣2回目 (3)専門家派遣3回目 ※バリューアップサポートを受けていただいた企業様へ、再度専門家を派遣。 |
個別に設定 |
期間 | 4か月程度(目安) | 1日 | 3か月程度(目安) | 個別に設定 |
費用 | 全額協会負担(交通費込み)(お客さまの費用負担は発生しません) |
専門家派遣の流れ(本申込後以下の流れで連絡をさせて頂きます。)
-
1企業訪問・申込
当協会の職員が、貴社の事務所を訪問し、経営の悩みを直接お伺いします。その上で、「京都バリューアップサポート」を希望される場合は、「申込書」、「個人情報の同意書」のご提出をお願いします。
-
2専門家決定・日程調整
貴社の経営の悩みに応じて、当協会が専門家を選定します。そして専門家と事前に打ち合わせのうえ、派遣日程を調整します。なお、専門家とは守秘義務契約を締結していますので、ご安心下さい。
-
3専門家派遣
派遣初回は専門家とともに当協会の職員も貴社の事務所に同行します。フルサポートの場合、2回目以降は専門家が訪問します。専門家による企業様への報告会ではお取引のある金融機関にもご参加いただいています。
-
4フォローアップ
派遣終了後も当協会がしっかりと貴社をサポートしていきます。なお当協会にも中小企業診断士や経営アドバイザーがおりますので、気軽にご相談下さい。
ご利用企業様の声
小売業
「新規出店の計画が具体的になり、実現しました。大きな気づきとヒントをいただけたことで目標も明確になり、本当に良い機会をいただけたと感謝しています。」
製造業
「経営のあり方、見方について気づかされる機会となり大変勉強になりました。今後も持続できるよう、努力を続けていこうと思います。」
印刷業
「小規模事業者では視野が狭くなり、習慣や慣習にとらわれがちです。内部の人間だけでは見えない部分があり、外部の方から意見をお聞きすることは大変貴重な経験でした。」
製造・小売業
「資料を用意した上でアドバイスしてくださるので、とても理解しやすかったです。営業活動の強化についても、良いアドバイスをいただきました。」
旅館業
「今後の経営に大きな光明を見いだせました。保証協会さんと話をしたことも、大きな安心に繋がりました。」
製造業
「新商品へのアドバイスをいただいたり、とてもお世話になりました。この機会を無駄にしないよう日々努力し、良いビジネスを継続していきたいと思います。」
申込方法 |
以下の申込フォームからお申込みください。 |
---|---|
お問い合わせ |
京都信用保証協会 企業支援部 経営支援課 (担当:藤村・奥) TEL:075-354-1015 |
女性のための起業プログラム
財務戦略や資金調達、その他さまざまな分野での創業・事業に必要な視点を養うプログラムです。
京都信用保証協会の女性職員によるチーム「ことそら」と女性の専門家が、女性の創業準備や事業発展を応援します。
本プログラムでは、先輩起業家のセッションや専門家の講座をたっぷりご用意しています!
知識を得るだけでなく、創業準備中の仲間もつくれる場所です。ぜひご参加ください。
開催日時 |
令和5年1月10日(火) 令和5年1月17日(火) 令和5年1月24日(火) 令和5年1月31日(火) 令和5年2月2日(木) 令和5年2月21日(火) 各回 12 : 30 ~17 : 00 にて実施予定 |
---|---|
対象者 |
・起業を目指している女性(学生可) ※士業・コンサルタント業などの方は参加をご遠慮ください。
|
会場 | 京都経済センター 会議室 ※各回の会場の詳細は事前にご連絡いたします。
※個別相談会は京都リサーチパーク会議室で実施します。 ※会場を変更する場合がございます。その場合、事前にご連絡いたします。 ※新型コロナウイルスの感染状況などの関係で、オンラインにて開催する場合がございます。 |
プログラム |
【DAY1】1月10日(火) 【DAY2】1月17日(火) 【DAY3】1月24日(火) 【DAY4】1月31日(火) 【DAY5】2月2日(木) 【個別相談会】2月13日(月)〜2月17日(金) 【DAY6】2月21日(火) |
定員 | 15名 (申込み多数の場合は抽選) |
参加費 | 無料 |
ナビゲーター |
伊藤弥生公認会計士事務所・結税理士法人 代表 |
講師 |
司法書士 植森 春奈 氏 弁護士 八木 香織 氏 社会保険労務士 八幡 順子 氏 |
主催 | 京都市、公益財団法人京都高度技術研究所、京都信用保証協会 |
協力 | 近畿財務局京都財務事務所、京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫、 日本政策金融公庫、一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
後援 | 近畿経済産業局 |
申込方法 |
次の申込フォームからお申込みください。 ※定員に達し次第、 締切とさせて頂きます。
|
お問い合わせ |
公益財団法人京都高度技術研究所 地域産業活性化本部 担当:今井、野田 TEL:075-315-3708 / 075-366-0164 |
アトツギらぼ みんなで学ばナイト(後期)
商環境の変化、新規事業の検討、事業承継の準備、やることが山積みで「経営者になる準備が何もできていない。将来、自分に経営者が務まるだろうか」そんな状況から、一歩踏み出してみませんか。
「アトツギらぼ
みんなで学ばナイト」は、ゲスト講師やモデレーター、アトツギ仲間とのディスカッションと互いのフィードバックを通して学ぶホームルーム型の講座です。経営者に必要なノウハウを学び、具体的な行動へ移すためのきっかけづくりを「うじらぼ」がお手伝いします。
同じ世代の同じ境遇の仲間と一緒に学び、挑戦していきませんか?
ご参加をお待ちしております。
ホームルーム型とは?
学校のクラスのように、モデレーターを担任の先生と見立て、ゲストの講師の講演後、学びをアウトプットする時間を設けます。受講生(アトツギ仲間)同士が自発的に繋がり、良き仲間と、良きライバルとして活性化するコミュニティを創出していきます。
開催日時 |
第3期
★★重要★★ 開催日程が変更となりました。再度日程をご確認のうえ、お申込みください。 《変更後》 第4期
《変更前》
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象者 |
京都府南部地域の後継者または後継者候補 |
||||||||||||
会場 | うじらぼ(宇治市宇治琵琶45-13) | ||||||||||||
スケジュール |
|
||||||||||||
定員 | 15名程度 | ||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||
共催 | 京都信用保証協会、宇治NEXT (宇治市・宇治商工会議所) | ||||||||||||
後援 |
近畿経済産業局、近畿財務局京都財務事務所、京都府山城広域振興局、 株式会社京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫 |
||||||||||||
申込方法 |
次の申込フォームからお申込みください。 ※定員に達し次第、 締切とさせて頂きます。
|
||||||||||||
お問い合わせ |
京都信用保証協会 担当:村井・加藤
TEL:075-354-1015 宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所) 担当:北川・西江TEL:0774-39-9621 |