よく使用されるキーワード

イベント・セミナーのご案内

トップページ - イベント・セミナーのご案内
  • 京都中部経営リーダーズベースキャンプ

    経営に関する様々な悩みをお持ちの若手経営者(45歳以下)が集えるコミュニティを設立しました。
    このコミュニティでは、定期的に集まり、互いの課題や悩みを共有し、共に解決策を探ります。
    また、先輩経営者をお招きし、講演会や相談会を開催いたします。
    経験豊富な先輩経営者のアドバイスや経験談は、きっと皆様の経営者としての成長を後押ししてくれるでしょう。ぜひ、このコミュニティで共に成長し未来を切り拓きましょう。

    TRANSit
    星和電機工事(株)
    亀岡市荒塚町1丁目3-14

    先着20名

  • 京都アトツギベンチャーフェスティバル

    好評につき募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。

    「京都」で挑戦するアトツギ仲間と出会いませんか!
    京都府全域から、家業を受け継ぎながら新たな挑戦に取り組むアトツギたちが集結するイベントを開催します。
    基調講演・トークセッション・対話セッションの3部構成で進行し、さらにイベントの最後には、アトツギ同士で話せる交流会も実施。地域や業種を超えた仲間との出会いをお楽しみください!

    【こんな方にオススメ】
    ・京都府内のアトツギと気軽に交流したい方
    ・同じ境遇の仲間と意見交換をしたい方
    ・経営課題を乗り越えてきたアトツギの成功事例を聞きたい方
    ・新規事業の糸口を見つけたい方

    サンガスタジアム by KYOCERA VIPエリア

    京都府内の中小企業の後継者または後継者候補

    30名程度 ※応募者多数の場合は抽選

  • 多くの中小企業が抱える課題対策経営セミナー

    京都信用保証協会と(一社)京都府中小企業診断協会が連携し、京都府下の中小企業者を対象にオンラインセミナーを開催いたします。同セミナーでは、中小企業者等の限られた経営資源をより効果的に活用し、「業務効率化」「価格転嫁」を図るための知識・機会を提供することを目的とし、本分野に精通した中小企業診断士が講演をいたします!

    オンライン(Zoom)
    ●受講にはZoomのアプリケーション(無料)のインストールが必要です。通信費用はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。

    京都府内の事業者

    各回60名

  • 女性のための起業プログラム

    起業を目指す女性を対象にビジネスモデルの構築などの知識を学ぶだけでなく、先輩起業家とのセッションを通じて、起業にあたり必要な財務戦略や資金調達の方法、SNSの活用が学べるプログラムです。また、起業支援に実績のあるプログラムナビゲーターによる個別メンタリングも実施します!
    思いを形にしたい、新たなビジネスに挑戦したい女性の皆さまのご参加をお待ちしています!

    GROWTH京都河原町

    ・京都市内在住の起業を目指している女性

    ・京都市内で起業を考えている女性で、全5回を通して参加できる方

    ※士業・コンサルタント業などの方は参加をご遠慮ください。

    20名(申込み多数の場合は抽選)

  • 京都アトツギゼミ2024

    好評につき募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。

    アトツギ仲間とつながり 新規事業のタネを見つけて 家業を発展させよう!
    劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのではないでしょうか。
    そこで、一人で抱えて悩むのではなく、アトツギ仲間とともに新規事業を考え、家業を発展させるプログラムをつくりました。
    新規事業のタネはあなたの家業にもきっとあるはずです。
    京都のアトツギの皆さん、ぜひお気軽にご参加ください!

    京都経済センター3階 KOIN

    ・京都府内の中小企業の後継者 or 後継者候補
    ・原則として全てのプログラム(6日間)に参加できる方
    ・今回アトツギゼミに初めて参加される方
    ※応募者多数の場合は抽選となります

    15名程度

  • 中小企業のためのWEBマーケティング経営セミナー

    オンラインビジネスセミナー「中小企業のためのWEBマーケティング経営セミナー」を開催します。
    インターネットが顧客の情報収集の主要な手段となる現代においては、「Webマーケティング」を駆使し、商品やサービスを宣伝し、顧客との関係を構築する一連の戦略が重要となっています。
    本セミナーでは、2回構成で、Webマーケティングの実務に精通した専門家(中小企業診断士)を講師とし、「基本編」と「実践編」に分けて基礎知識の習得や効果的な運用方法をオンライン形式で学んでいただきます。
    どうぞお気軽にご参加ください。

    オンライン(Zoom)
    ●受講にはZoomのアプリケーション(無料)のインストールが必要です。通信費用はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。

    京都府内の事業者

    各回60名

  • 京都府北部アトツギベンチャー道場2024

    好評につき募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。

    家業で未来を切り拓いていくために必要なこと。
    それは、家業を担うアトツギのみなさんの成長です。
    ここ京都府北部地域で、家業でイノベーションを起こすためのノウハウや知識を学び、アトツギみんなで成長できる道場を昨年度に引き続き開講します。
    今年度は、全国のアトツギ経営者やスぺシャルゲストによる講義と地元アトツギ経営者のメンタリングに加え、新規事業開発ワークショップも新設。
    事業を続けることが厳しい時代だからこそ、みなさんの挑戦をお持ちしています。
    さあ、あなたも思い切ってアトツギベンチャー道場の門を叩いてみよう!

    ・京都府北部地域の中小企業の後継者および後継者候補

    (原則として全日程に参加できる方)

    15名程度
    (全日程参加を前提としたプログラム構成となっています)
    ※応募者多数の場合は抽選となります。

  • THE LEAN LAUNCH PAD 2024

    起業に必要な知識を最速で学ぶ実践型プログラム
    THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー生まれのシードアクセラレーションプログラムです。
    「デザイン思考」や「リーンスタートアップ」など、 事業をゼロから実現するための手法を学び、ビジネスプランの作成からアイデアの事業化を目指す実践講座です。
    講座では、仮説と検証を繰り返しながら実践的に事業創造手法を学びます。「既にアイデアをお持ちの方」、「アイデアはまだないが、ゼロから考えてみたい方」など、幅広い方にご参加いただけるプログラムです。

    京都経済センター3階 KOIN

    京都府内にお住まい又は府内で事業を実施予定の方

    25名

  • 京都府中部アトツギベンチャーセミナー

    京都府中部地域(亀岡市、南丹市、京丹波町)の中小企業の経営者、後継者及び後継者候補の方を対象として、「京都府中部アトツギベンチャーセミナー」を、亀岡市、亀岡商工会議所、京都先端科学大学が連携運営するOICK(オープンイノベーションセンター・亀岡)と共催します。
    全国のアトツギベンチャー事例を紹介し、実際のアトツギ経営者を講師として、経営ノウハウの提供等を行います。ぜひご参加ください。
    アトツギベンチャーとは
    若手後継者が世代交代を機に、先代から受け継ぐ有形・無形の経営資源を活用し、リスクや障壁に果敢に立ち向かいながら、新規事業、業態転換、新市場参入など、新たな領域に挑戦することで、永続的な経営を目指し社会に新たな価値を生み出すこと。
    「ベンチャー」といってもIPO やバイアウトを目指すことだけではありません。
    地域に根を張り、企業永続のために、小さな挑戦を重ねることこそがアトツギベンチャーの定義です。

    オープンイノベーションセンター・亀岡(OICK)
    (京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス内)

    京都丹波(亀岡市、南丹市、京丹波町)の中小企業者(現経営者、後継者、後継者候補)

    30名程度

  • 京都探訪Week

    中小企業者への経営支援の一環として、新規顧客の獲得及びマーケティング機会を提供するため、株式会社大垣書店と連携し、販売促進支援事業「京都探訪Week」を開催します。
    ギフト商品フェア「京都探訪Week」では、大垣書店本店内の専用スペースにて、収益力向上に向け、新価値創造・新商品開発に取り組む企業の逸品(食料品、雑貨等)を日替わりで展示・販売します。ぜひお立ち寄りください。

    京都経済センター1階 大垣書店本店 四条通り側イベントスペース
    (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)

  • オンラインビジネスセミナー「中小企業のAI・SNS活用経営セミナー」

    新型コロナウイルス感染症だけでなく、ウクライナ侵攻による物価高騰等外部環境が大きく変化する中、中小企業が事業を継続・発展するために、外部環境を踏まえた経営戦略の立て直しを行うことが重要となってきています。
    今回、中小企業者の限られた経営資源を最大限活用し、売上獲得および生産性向上に向けて「ChatGPT」と「Instagram(SNS)」をテーマに、各分野の実務に精通した専門家(中小企業診断士)を講師とし、「中小企業のAI・SNS活用経営セミナー」をオンラインで開催します。
    AIやSNSの活用についてご興味をお持ちの京都府内の中小企業の皆様、ぜひ本セミナーをご活用ください。

  • 女性のための起業プログラム

    起業を目指す女性を対象にビジネスモデルの構築などの知識を学ぶだけでなく、先輩起業家とのセッションを通じて、社会課題をビジネスにする視点やIT/DX(デジタルトランスフォーメーション)の視点も身に付けられるプログラムです。また、起業支援に実績のあるプログラムナビゲーターによる個別メンタリングも実施します!
    思いを形にしたい、新たなビジネスに挑戦したい女性の皆さまのご参加をお待ちしています!

    京都経済センター会議室
    ※各回の会場の詳細は事前にご連絡いたします。

    ・起業を目指している女性(学生可)
    または創業後おおむね 5年以内の女性経営者

    ・自主性をもってプログラムに参加できる方

    ・全6 回を通して参加できる方
    ※士業・コンサルタント業などの方は参加をご遠慮ください。

    20名(申込み多数の場合は抽選)

  • 京都アトツギゼミ2023

    劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのではないでしょうか。
    そこで、一人で抱えて悩むのではなく、アトツギ仲間とともに新規事業を考え、家業を発展させるプログラムをつくりました。
    新規事業のタネはあなたの家業にもきっとあるはずです。
    京都のアトツギの皆さん、ぜひお気軽にご参加ください!
    申込者多数のため、受付終了しました。
    ありがとうございました。

    京都経済センター3F KOIN

    ・京都府内の中小企業の後継者or後継者候補

    ・原則として全日程(5日間)参加できる方

    ・今回アトツギゼミに初めて参加される方

    15名程度
    (全日程参加を前提としたプログラム構成となっています)

  • 京都府北部アトツギベンチャー道場2023

    家業で未来を切り拓いていくために必要なこと。それは、家業を担うアトツギのみなさんの成長です。
    ここ京都府北部地域で、家業でイノベーションを起こすためのノウハウや知識を学び、アトツギ仲間みんなで成長できる道場を開講します。事業を続けることが厳しい時代だからこそ、みなさんの挑戦をお待ちしています。

    ・京都府北部地域の中小企業の後継者および後継者候補

    ・原則として全日程に参加できる方

  • アトツギらぼ LEADERS CAMP

    自分なりのリーダーシップを手に入れよ!
    「既存事業を伸ばし、新規事業にも挑戦していきたい!」そんな想いがある一方、「先代や従業員に何も話せていない‧‧‧」 「自分のやりたいことと家業がリンクしているだろうか‧‧‧」 とアトツギならではの難しさもある。
    いま一度、「人と組織」について理解を深め、家業の未来を語れるようになりませんか。
    「アトツギらぼ LEADERS CAMP」は、講演やワークショップ、アトツギ同士の交流を通じて、自分なりのリーダーシップやスタンスを体得していくプログラムです。ラストはキャンプ場で実施!普段とは違う環境、⻘空の下、デジタル不要な環境で自身と向き合ってみませんか!?x

    京都府南部地域の後継者または後継者候補

    ※全日程に参加可能な方

    15名

  • 経営支援オンラインセミナー

    顧客のうち、特に女性はマーケットにおける消費のリーダー的存在と言われており、女性視点を掴むことで、顧客が何を求めているのか、どのような商品・サービスに反応を示すのか、顧客の思考や動向を知ることができます。今回、顧客の潜在ニーズやビジネス課題を見つけ、顧客のさらなる開拓やビジネス改善への糸口を見つけていただくために、女性視点のマーケティングセミナーを企画しました。

    オンライン(Zoom)

    京都府内の事業者(創業予定者を含む)

    50名程度

  • 中小企業の海外対策 経営セミナー

    新型コロナウイルス感染症だけでなく、ウクライナ侵攻による物価の高騰等、外部環境が大きく変化する中、中小企業が事業を継続・発展するために、外部環境を踏まえた経営戦略の立て直しを行うことが重要となってきています。
    「水際対策の廃止に伴うインバウンド観光客の増加」、「円安による海外輸出需要の高まり」等の外部環境の変化に対応するべく、各分野の実務に精通した専門家(中小企業診断士)を講師とし、「中小企業の海外対策経営セミナー」をオンラインで開催します。
    インバウンド対策や海外販路開拓についてお悩みの京都府内の中小企業の皆様、ぜひ本セミナーをご活用ください。

    注意事項:

    ・講演の録音・録画行為は、一切禁止です。
    ・オンラインセミナーの視聴は申込1件につき、1端末のみです。複数端末でのご視聴はご遠慮ください。
    ・やむを得ずキャンセルされる場合は、下記のご連絡先に電話にてご連絡ください。

    オンライン(Zoom)
    ●受講にはZoomのアプリケーション(無料)のインストールが必要です。通信費用はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
    ●詳しくは、セミナー参加お申込みされた際に自動で届く受信メールと、URLとパスワードが届くメールにてご確認ください。

    京都府内の中小企業者

    各回 60名(両日の受講も可能)

    ※募集定員に達した場合、ご参加いただけないことがございます。その場合は事務局よりメールにてご案内いたします。
  • 京都アトツギベンチャーDAY

    京都府内中小企業者の後継者や後継者候補を対象とした「京都アトツギベンチャーDAY」を開催します。
    本プログラムでは、実際に家業でイノベーションを起こした経営者をゲストとして招き、質の高いアドバイスや経営のノウハウの提供を行うとともに、講師及び後継者同士が繋がる「きっかけ」を提供します。
    講師やアトツギ同士でフラットに交流できる時間もご用意しておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

    京都経済センター3階 3-F 会議室
    交流会は同フロア「KOIN」で開催

    京都府内の中小企業の後継者または後継者候補

    30名程度

  • 中小企業の課題別経営セミナー -第二弾-

    オンラインビジネスセミナー「中小企業の課題別経営セミナー」第二弾を開催します!
    京都信用保証協会と(一社)京都府中小企業診断協会が連携し、京都府下の中小企業者を対象にオンラインセミナーを開催いたします。同セミナーは、令和5年1月から2月にかけて開催した「中小企業の課題別経営セミナー」の第二弾です。
    「どのように営業戦略を立案し、効果的に情報発信をするのか」をテーマに各分野に精通した中小企業診断士が講演をいたします!

    オンライン形式

    京都府内事業者ならどなたでも参加可能

    各回60名

  • 京都府北部アトツギベンチャーセミナー vol.3

    京都府北部地域の後継者等を対象とした「京都府北部アトツギベンチャーセミナーVol.3」を開催します。
    京都府北部地域で事業承継し、現在進行形で事業を発展させているアトツギ経営者による講演、講師と地元アトツギによるトークセッション、参加者同士でのグループワークの3部構成となっております。
    地元のアトツギやアトツギ候補同士が繋がれるようなセミナーを目指しております。どうぞお気軽にご参加ください。
    ※申込は各会場開催日時の午前中まで受付けておりますので、奮ってご参加ください。

    [綾部市会場]
    北部産業創造センター 2階 多目的ホール
    [京丹後市会場]
    丹後・知恵のものづくりパーク B棟2階 大研修室

    京都府北部地域の後継者、または後継者候補、幹部候補の方

    20名(両会場参加も可)

  • IT・デジタル化 個別相談会・専門家派遣<無料>-第2回-

    事業のIT・デジタル化に関する課題や疑問に、ITコーディネータがお答えします!
    IT・デジタル化による新しいビジネスモデルや業務効率化を一緒に考えてみませんか?
    ・募集定員に達した場合は、個別に専門家派遣での対応も可能です。
    (当協会をご利用いただいている事業者様が対象となります。)

    京都信用保証協会 本所

  • 経営安定・金融セミナー

    京都府商工会連合会主催による「経営安定・金融セミナー」が開催されます。
    当協会からもコロナ融資の現状や今後の対応等について説明いたしますので、ぜひご参加ください。

    ご都合のよい会場にご参加ください

    中小企業経営者等及び商工会関係者

  • 中小企業の課題別経営セミナー

    オンラインビジネスセミナー「中小企業の課題別経営セミナー」を開催します!
    京都信用保証協会と(一社)京都府中小企業診断協会が連携し、京都府下の中小企業者を対象にオンラインセミナーを開催いたします。同セミナーでは、外部環境が著しく変化する中、「どのように事業戦略を検討し、限られた経営資源を最大限活かすのか」をテーマに各分野に精通した中小企業診断士が講演をいたします!

    オンライン形式

    京都府内事業者ならどなたでも参加可能

    各回60名

  • アトツギらぼ Meet-Up

    「家業」があるのは最大のチャンス!
    社長になれるチャンスは、誰にでもめぐってくるものではない。
    しかし「自分に経営者が務まるだろうか・・」「先代の事業を守っていけるだろうか・・」と不安や焦りがあったり。
    なぜ悩んでいる?誰に遠慮している?アトツギだからって恥ずかしがることはない!
    先代が大切に育ててきた事業を自由な発想でクリエイティブに発展させる!これが真のアトツギだ。
    そうだ、全国のアトツギみんなで繋がって共に成長しよう。志高きアトツギよ、今こそ“うじらぼ”に集結だ!

    産業交流拠点うじらぼ(宇治市宇治琵琶45-13)

    全国の後継者または後継者候補の方

    30名程度

  • アトツギらぼ みんなで学ばナイト(後期)

    商環境の変化、新規事業の検討、事業承継の準備、やることが山積みで「経営者になる準備が何もできていない。将来、自分に経営者が務まるだろうか」そんな状況から、一歩踏み出してみませんか。
    「アトツギらぼ みんなで学ばナイト」は、ゲスト講師やモデレーター、アトツギ仲間とのディスカッションと互いのフィードバックを通して学ぶホームルーム型の講座です。経営者に必要なノウハウを学び、具体的な行動へ移すためのきっかけづくりを「うじらぼ」がお手伝いします。
    同じ世代の同じ境遇の仲間と一緒に学び、挑戦していきませんか?
    ご参加をお待ちしております。

     

    ホームルーム型とは?
    学校のクラスのように、モデレーターを担任の先生と見立て、ゲストの講師の講演後、学びをアウトプットする時間を設けます。受講生(アトツギ仲間)同士が自発的に繋がり、良き仲間と、良きライバルとして活性化するコミュニティを創出していきます。

    うじらぼ(宇治市宇治琵琶45-13)

    京都府南部地域の後継者または後継者候補
    2日間(1テーマ)とも参加できる方

    15名程度

  • IT・デジタル化 個別相談会・専門家派遣<無料>

    事業のIT・デジタル化に関する課題や疑問に、ITコーディネータがお答えします!
    IT・デジタル化による新しいビジネスモデルや業務効率化を一緒に考えてみませんか?
    ご相談に際しては、ITコーディネータ京都のYouTubeチャンネルをご視聴いただき、事前に相談内容をイメージしていただけるとスムーズです。

    ・募集定員に達した場合は、個別に専門家派遣での対応も可能です。

    京都信用保証協会 本所

  • 京都アトツギゼミ2022

    劇的に変化する京都の外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために誰よりも考え、誰よりもジブンゴトとして行動していることと思います。ただ、なかなか現状打破するブレークスルーが見つからないこともあるのではないでしょうか?
    一人で抱えて考えるのではなく、アトツギの仲間とともに考え、行動することにより、未来の自社と京都をともに切り拓く挑戦をしませんか?
    「早く行きたいなら一人で進め、遠くへ行きたいならみんなで進め!」
    こんなメッセージとともに、持続性のある後継者支援プログラムをつくりました。アトツギの皆さん、是非、この機会をチャンスと捉えてご参加いただければ幸いです。

    京都経済センター KOIN
    (1回目のみ京都経済センター3階 3-F会議室での開催となります

    京都府内の中小企業の後継者または後継者候補

    15名程度
    (全日程参加を前提としたプログラム構成となっています)
    ※第2回目以降からのご参加も可能です。
    ※全日程の参加が難しい方はご相談ください。

  • 創業期事業者向け 個別経営相談会

    創業後、ひとりで悩んでいませんか?
    創業期において様々な課題を抱える事業者の方々に向け、個別経営相談会を実施します。
    「創業後、思ったように売り上げが上がらない」「ビジネスモデルを見直したい」「効果的な宣伝方法やネット活用について教えてほしい」等、経営に関するお悩みや課題についてのご相談を受けます。是非お気軽にお越しください。

    京都信用保証協会 本所
    京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター5F
    ※各支所(山城、南丹、中丹、丹後支所)またはオンラインをご希望の方はご相談ください。

  • アトツギらぼ みんなで学ばナイト

    商環境の変化、新規事業の検討、事業承継の準備、やることが山積みで「経営者になる準備が何もできていない。将来、自分に経営者が務まるだろうか」そんな状況から、一歩踏み出してみませんか。
    「アトツギらぼ みんなで学ばナイト」は、ゲスト講師やモデレーター、アトツギ仲間とのディスカッションと互いのフィードバックを通して学ぶホームルーム型の講座です。経営者に必要なノウハウを学び、具体的な行動へ移すためのきっかけづくりを「うじらぼ」がお手伝いします。
    同じ世代の同じ境遇の仲間と一緒に学び、挑戦していきませんか?
    ご参加をお待ちしております。

    ホームルーム型とは?
    学校のクラスのように、モデレーターを担任の先生と見立て、ゲストの講師の講演後、学びをアウトプットする時間を設けます。受講生(アトツギ仲間)同士が自発的に繋がり、良き仲間と、良きライバルとして活性化するコミュニティを創出していきます。

    第1期 宇治市生涯学習センター 2階第3ホール(宇治市宇治琵琶45-14)
    第2期 うじらぼ(宇治市宇治琵琶45-13)

    京都府南部地域の後継者または後継者候補
    2日間(1テーマ)とも参加できる方

    15名程度

  • 創業期1dayビジネススクール

    創業後概ね5年以内の京都府内の事業者を対象とした「創業期1dayビジネススクール」を、一般社団法人京都知恵産業創造の森との共催により、開催いたします。
    本スクールでは、創業期において様々な事業課題を抱える事業者の方々に向け今の事業を客観的に見つめなおし、より成長していけるような機会をご提供いたします。
    先輩事業者の体験談やビジネスモデルの再構築、財務・広報・クラウドファンディングについてその分野の「プロ」から学べます。
    セミナー終了後には交流会もあり、同じ境遇の仲間と語らうことでヒントも得られるかもしれません。
    事業を成長させてゆくワクワクをみんなで楽しみましょう。ご参加をお待ちしております。

    京都経済センター3階 3-H会議室
    (住所:京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)

    京都府内に事業所を有する創業後概ね5年以内の事業者

    30名程度
    ※定員を超える応募があった場合は、抽選とさせていただきます。

  • 女性起業家向け創業セミナー

    京都銀行、京都信用保証協会、京都知恵産業創造の森は、令和4年6月3日(金)に「女性起業家向け創業セミナー」を開催しますのでお知らせいたします。
    今回のセミナーでは、起業を果たされ事業を営んでおられる女性起業家を講師に招き、起業を目指された経緯、起業に至るまでの体験談をお話しいただく他、女性起業家との交流の場も設ける予定です。

    京都経済センター3階 3-F会議室
    (住所:京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)

    将来起業を目指す女性

    先着20名

  • 京都アトツギベンチャースクール

    京都信用保証協会では、京都府内の中小企業者の後継者または後継者候補を対象とした「京都アトツギベンチャースクール」を開催します。
    本スクールでは、選りすぐりの講師陣からアトツギの皆さんが家業をベースにイノベーションを起こすための知識やノウハウを2日間のプログラムを通し、アトツギの仲間と一緒に学んでいただけます。
    講師やアトツギ同士でフラットに交流できる時間もご用意しておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

    《新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について》
    ・当協会は、京都府の「感染拡大予防ガイドライン」を参考に独自に作成したガイドラインに基づいた感染拡大防止の取組みを実施しています。
    ・当日はソーシャルディスタンスの確保、換気、消毒液の準備等、感染防止策を実施の上、開催します。
    ・現地会場にてご参加いただく方につきましては、マスクの着用、アルコール消毒、手洗いや咳エチケットの徹底にご協力をお願いします。
    ・体調が優れない方の現地会場でのご参加はご遠慮いただきますようお願いします。
    ・当日現地会場では検温を実施します。検温の結果、発熱症状(37.5度以上)がある場合はご参加いただけません。
    ・感染拡大状況によりプログラムの変更等を行う可能性があります。

    注意事項:
    1. 講演の録音・録画行為は、一切禁止です。
    2.やむを得ずキャンセルをされる場合は、下記のご連絡先に電話にてご連絡ください。

    京都経済センター3階 3-F会議室

    京都府内の中小企業の後継者または後継者候補 (2日間とも参加できる方)

    20名程度
    ※募集定員に達した場合等、ご参加いただけないことがございます。
    (その場合は事務局よりメールにてご連絡いたします。)

  • 【Zoom】京都信用保証協会主催 創業手帳セミナー

    事業の面白いアイデアや企業戦略の知識はあるけど、実際始めてみると分からないことがたくさん!というのが起業の実態。
    創業期に無担保で借りられる融資のこと、早めにキャッシュインするための豆知識、効果的にPRするには…などなど、起業前後に知っておくべき情報はたくさんあり、一つでも怠ると、事業に大きなダメージを負いかねません。
    「起業したけど、何をしたらいいのか分からない、、」
    「起業前に、効率的に情報収集したい!」
    そんな方々のために、本セミナーでは創業者のための無料の経営ガイドブック『創業手帳』を使いながら、起業家がやっておくべき実践ノウハウを解説します。

    Zoomオンライン

    京都府内で起業予定の方
    ※士業の方、ネットワークビジネスや保険など営業・勧誘目的の方はご遠慮ください。

  • 京都府北部アトツギベンチャーセミナー vol.2

    京都信用保証協会では、京都府北部地域の後継者等を対象とした「京都府北部アトツギベンチャーセミナー vol.2」を開催します。
    京都府北部地域で事業承継し、現在進行形で事業を発展させている地元アトツギによる講演、事業の将来について考えるワークショップの2部構成となっております。
    地元のアトツギやアトツギ候補同士が繋がれるようなセミナーを目指しております。どうぞお気軽にご参加ください。

    《第二部ワークショップ開催方法変更のお知らせ》
    本セミナーは第一部講演のみオンライン配信としておりましたが、現在、多数のオンライン参加のお申込みをいただいており、せっかくの機会ですので、オンライン参加者の皆様同士で交流を深めていただきたく、第二部ワークショップについてもオンライン開催を予定しております(講師の講評も予定しております)。
    どうぞ第二部ワークショップにも奮ってご参加ください。

    《新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について》
    ・当協会は、京都府の「感染拡大予防ガイドライン」を参考に独自に作成したガイドラインに基づいた感染拡大防止の取組みを実施しています。
    ・当日はソーシャルディスタンスの確保、換気、消毒液の準備等、感染防止策を実施の上、開催します。
    ・現地会場にてご参加いただく方につきましては、マスクの着用、アルコール消毒、手洗いや咳エチケットの徹底にご協力をお願いします。
    ・体調が優れない方の現地会場でのご参加はご遠慮いただきますようお願いします。
    ・当日現地会場では検温を実施します。検温の結果、発熱症状(37.5度以上)がある場合はご参加いただけません。
    ・感染拡大状況によりプログラムの変更等を行う可能性があります。

    開催方法

    ① 現地開催

    ② オンライン配信(LIVE)(第一部講演のみ)(第一部:講演、第二部:ワークショップ)

    ■実施方法について
    本セミナーは、ZOOMにてオンライン(LIVE)での視聴・参加も可能です。
    オンライン参加の方には、各セミナー開催日前日までにセミナー受講用URLとログインパスワードをメールにてお送りします。

    ZOOMの詳細・導入方法等に関しましては、ZOOM公式ページをご参照ください。

    ■注意点
    ・データ通信費等、ZOOMに係る費用につきましては、お客様のご負担となります。また、ZOOM導入に係るご質問・トラブルに関しましては、当協会では対応できかねますので、あらかじめご了承ください。
    ・講演の録画及び録音行為は、一切禁止です。

    京丹後市会場 <日時>
    令和4年2月25日(金) 16:00~18:30/19:00 close(受付開始15:30~)
    <会場>
    丹後・知恵のものづくりパーク B棟2階 大研修室
    (京丹後市峰山町荒山225)

    舞鶴市会場 <日時>
    令和4年3月4日(金) 16:00~18:30/19:00 close(受付開始15:30~)
    <会場>
    舞鶴市商工観光センター まいづるベイ・プラザ
    (舞鶴市字浜66)

    京都府北部地域の後継者、または後継者候補、幹部候補の方

    <各会場> 20名
    ※両会場参加も可
    ※オンライン配信は別途対応
    ※募集定員に達した場合等、ご参加いただけないことがございます(その場合は事務局よりメールにてご連絡いたします)。

  • 女性のための起業プログラム

    財務戦略や資金調達、その他さまざまな分野での創業・事業に必要な視点を養うプログラムです。
    京都信用保証協会の女性職員によるチーム「ことそら」と女性の専門家が、女性の創業準備や事業発展を応援します。
    本プログラムでは、先輩起業家のセッションや専門家の講座をたっぷりご用意しています!
    知識を得るだけでなく、創業準備中の仲間もつくれる場所です。ぜひご参加ください。

    京都経済センター 会議室

    ※各回の会場の詳細は事前にご連絡いたします。
    ※個別相談会は京都リサーチパーク会議室で実施します。
    ※会場を変更する場合がございます。その場合、事前にご連絡いたします。
    ※新型コロナウイルスの感染状況などの関係で、オンラインにて開催する場合がございます。

    ・起業を目指している女性(学生可)
    または創業後おおむね 5年以内の女性経営者
    ・自主性をもってプログラムに参加できる方
    ・全6回を通して参加できる方

    ※士業・コンサルタント業などの方は参加をご遠慮ください。

    15名
    (申込み多数の場合は抽選)

  • アトツギらぼ オープニングナイト

    アトツギの皆さん、一人で悩んでいませんか?

     「自分に経営者が務まるだろうか…」と不安になっていたり、「目指す姿はこんなもんじゃないのに!」とくすぶっていたり。
    実は、周りを見渡せば、アトツギを応援する支援機関、金融機関、そして同じ境遇のアトツギたちがたくさんいます。
    みんなで挑めば「継ぐ」って意外と怖くありませんし、実は自由でクリエイティブで面白いものです。だから皆さんが家業でワクワクするためのお手伝いを「うじらぼ」が始めます。アトツギのみなさん、今こそ「うじらぼ」に集結!

    産業交流拠点「うじらぼ」(宇治市宇治琵琶45-13 宇治市産業会館1F)

    京都府南部地域の後継者または後継者候補の方

    15名程度

  • 京都“ことそら”プロジェクト 女性のための起業プログラム

    「いつかは創業したいと思っている」「創業に興味はあるが漠然としている」。本プログラムでは、財務戦略や資金調達、ビジネスモデルの構築など創業に必要な知識を学ぶだけでなく、先輩女性起業家とのセッションを通じて、社会課題をビジネスにする視点、ITやDX(デジタルトランスフォーメーション)の視点も身につけられるプログラムです。
    社会環境が大きく変化する中で、私たちのライフスタイルや地域や産業も大きな転換期を迎えています。
    思いを形にしたい!新たなビジネスに挑戦したい!そんな女性を本プログラムではサポートします。
    >>「ことそら」とは

    特徴:
    ●産業競争力強化法における京都市の「特定創業支援等事業」対象セミナー
    ●ASTEMビル8階シェアオフィス「イノベーション創出コミュニティ (STC3)」入会特典

    京都経済センター6階 京都信用保証協会会議室

    ●起業を目指している女性(学生可)又は創業後、概ね5年以内の女性経営者
    ●自主性をもってプログラムに参加できる方
    ●全6回を通して参加できる方
    ※新型コロナウイルス感染リスクの観点からも、体調が優れない場合などの参加はくれぐれもご遠慮ください。
    ※士業やコンサルタント等の方の参加はご遠慮ください

    20名(先着順)

  • 中小企業の課題別経営セミナー〔全7回〕

    「中小企業の課題別経営セミナー~ポストコロナにおける企業価値の創造~」を開催します

     京都信用保証協会では、「コロナ禍における中小企業の経営戦略」をテーマとした、総勢7名の中小企業診断士によるリレー形式のビジネスセミナーを8月より全7回開催します。
    コロナ禍において、自社の経営資源を最大限に活用し、今後の事業戦略をしっかり立案することが重要となってきます。そこで、コロナ禍における経営資源(ヒト・カネ・情報)の活用術とは…、新型コロナウイルスの影響を大きく受ける業種(飲食、宿泊、サービス、卸小売業)にそれぞれマッチした事業戦略とは…など、各分野の専門家が課題解決に繋がる情報を提供します。
    コロナ禍で事業の在り方に悩む京都府内の中小企業の皆様、ぜひ本セミナーをご活用ください。
    ※業種別戦略編については、現在の事業内容に拘わらず、どなたでも受講可能です。ビジネスモデルの転換、新分野への進出等をお考えの事業者様も、ぜひお気軽にお申込み下さい。

    注意事項
    1. 講演の録音・録画行為は、一切禁止です。
    2. オンラインセミナーの視聴は申込1件につき、1端末のみです。複数端末での視聴はご遠慮ください。
    3. やむを得ずキャンセルをされる場合は、下記のご連絡先に電話にてご連絡ください。

    オンライン

    ・セミナーでは「Zoom」を使用します。(接続にあたってはZoomのアプリケーション(無料)のインストールが必要です。)
    ※通信費用の負担が生じるためWifi環境をご確認ください。
    ※利用環境についてはZoom公式ホームページをご覧ください。

    京都府内の中小企業者

    各回 50名程度

    ※京都信用保証協会をご利用いただいている事業者様を優先的にご案内させていただく場合がございます。
    ※募集定員に達した場合ご参加いただけないことがございます。その場合は事務局よりメールにてご案内いたします。
    ※ご参加いただける方には、各セミナー開催日前日までにセミナー受講用URL、ミーティングID、パスコードをメールにてお送りします。

  • 京都府北部アトツギベンチャーセミナー

    京都信用保証協会では、京都府北部地域の後継者等を対象とした「京都府北部アトツギベンチャーセミナー」を開催します。
    京都府北部地域で事業承継し、現在進行形で事業を発展させている地元アトツギによる講演、事業の将来について考えるワークショップの2部構成となっております。
    地元のアトツギやアトツギ候補同士が繋がれるようなセミナーを目指しております。どうぞお気軽にご参加ください。

    《新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について》
    ・当協会は、京都府の「感染拡大予防ガイドライン」を参考に独自に作成したガイドラインに基づいた感染拡大防止の取組みを実施しています。
    ・当日はソーシャルディスタンスの確保、換気、消毒液の準備等、感染防止策を実施の上、開催します。
    ・現地会場にてご参加いただく方につきましては、マスクの着用、アルコール消毒、手洗いや咳エチケットの徹底にご協力をお願いします。
    ・体調が優れない方の現地会場でのご参加はご遠慮いただきますようお願いします。
    ・当日現地会場では検温を実施します。検温の結果、発熱症状(37.5度以上)がある場合はご参加いただけません。
    ・感染拡大状況によりプログラムの変更等を行う可能性があります。

    開催方法:

    ① 現地開催

    ② オンライン(第一部講演のみ)

    ■実施方法について
    本セミナーは、ZOOMにてオンライン(LIVE)での視聴も可能です。
    オンライン参加の方には、各セミナー開催日前日までにセミナー受講用URLとログインパスワードをメールにてお送りします。

    ZOOMの詳細・導入方法等に関しましては、ZOOM公式ページをご参照ください。

    ■注意点
    ・データ通信費等、ZOOMに係る費用につきましては、はお客様のご負担となります。また、ZOOM導入に係るご質問・トラブルに関しましては、当協会では対応できかねますので、あらかじめご了承ください。
    ・講演の録画及び録音行為は、一切禁止です。

    京丹後市会場 <日時>
    令和3年3月5日(金) 16:00~18:30/19:00 close(受付開始15:30~)
    <会場>
    丹後・知恵のものづくりパーク B棟2階 大研修室

    福知山市会場 <日時>
    令和3年3月11日(木) 16:00~18:30/19:00 close(受付開始15:30~)
    <会場>
    市民交流プラザふくちやま 視聴覚室

    京都府北部地域の中小企業者の後継者または後継者候補

    <京丹後市会場> 20名
    <福知山市会場> 20名

    ※オンライン配信は別途対応
    ※募集定員に達した場合等、ご参加いただけないことがございます(その場合は事務局よりメールにてご連絡いたします)。

  • コロナ以後における創業準備

    京都信用保証協会では、「コロナ以後における創業準備」と題して、中小企業診断士による女性のためのオンライン創業セミナーを開催します。
    「コロナ以後における逆境をモノにする創業」をキーワードに、創業のキホンについて、実際に創業された方の事例も紹介しながらご説明します。
    また、内容はウィズコロナ・ポストコロナ社会を見据えてたものとなっています。
    京都府内で創業を目指す女性の方はぜひ本セミナーにご参加ください。

    オンライン

    京都府内の創業を目指す女性

    25名

    ※募集定員に達した場合等、ご参加いただけないことがございます(その場合は事務局よりメールにてご連絡します)。
    ※ご参加いただける方には、各セミナー開催日前日までにセミナー受講用URLとログインパスワードをメールにてお送りします。

  • ポストコロナにおける企業価値の創造(オンラインセミナー)

    京都信用保証協会では、「ポストコロナにおける企業価値の創造」と題して、3人の中小企業診断士によるリレー形式のビジネスセミナー(全3回)を開催します。
    「コロナ禍におけるビジネスのキーワードとは?」、「事業継続のための経営戦略とは?」、「ビジネスモデルの変革と将来に向けたビジョンをどのように描いていけばいいのか?」などの疑問にお答えします。
    京都府内の中小企業者で、ポストコロナにおける事業の在り方にお悩みの方はぜひ本セミナーにご参加ください。

    オンライン会場(ライブ配信)

    ※本セミナーでは「Calling Meeting((株)ネオキャリア)」を使用します(アプリケーションのインストールおよび会員登録は不要です)。

    【必要動作環境】
    OS:Windows8.1、MacOSX10.9以降、
    ブラウザ:GoogleChrome 最新版
    ※その他ブラウザ(Internet Explorer等)ではご利用いただけませんのでご注意ください。
    ※データ通信費はお客さまのご負担となりますので、あらかじめご了承ください。

    京都府内の中小企業者

    各回25名程度

    ※募集定員に達した場合等、ご参加いただけないことがございます(その場合は事務局よりメールにてご連絡いたします)。
    ※京都信用保証協会をご利用いただいている方を優先的にご案内させていただく場合がございます。
    ※ご参加いただける方には、各セミナー開催日前日までにセミナー受講用URLとログインパスワードをメールにてお送りします。

  • 思いをつなぎ、未来へつなぐ 事業承継セミナー

    京都信用保証協会は、「京都経済センター事業承継支援強化月間」である令和2年2月に、その第一弾セミナーとして当協会主催による事業承継セミナー(親族内承継編)を、京都市、綾部市、京丹後市(綾部市、京丹後市はサテライト会場)にて開催します。
    また、京都市会場(本会場)ではセミナー後に無料でご参加いただける懇親会も開催します。
    京都府内の中小企業者で事業承継をお考えの方はぜひご参加ください。

    <本会場>
    京都市 :京都経済センター3階 3-F会議室

    <サテライト会場>
    綾部市 :北部産業創造センター 1Fフリースペース「コネクト」
    京丹後市:丹後・知恵のものづくりパーク B棟2階大研修室
    ※サテライト会場はテレビ会議システムを利用した遠隔配信となります。

    <本会場 > 京都市:40名

    <サテライト会場> 綾部市:20名 /京丹後市:20名
    ※申込みが定員を超えた場合、抽選となります。
    ※ご参加いただける方には、令和2年1月下旬頃に受講票を郵送します。

  • 創業手帳セミナー in 京都

    全国の創業者向けに“創業手帳”を提供する創業手帳株式会社との共催にて創業セミナーを開催します。創業に興味のある方、創業をご検討中の方、また創業して間もない方もぜひご参加ください。

    京都市開催
    <日時>
    2020年2月1日(土) 13:00~17:00(受付開始12:30~)
    <会場>
    京都信用保証協会 本所

    宇治市開催 <日時>
    2020年2月22日(土) 13:00~17:00(受付開始12:30~)
    <会場>
    京都信用保証協会 山城支所

    各回30名

  • 京都信用保証協会 創立80周年記念講演会

    京都信用保証協会は、おかげさまで令和元年9月に創立80周年を迎えました。
    これもひとえに多くの中小企業者、関係機関の皆様のご指導とご支援の賜物と心より感謝しております。
    日頃の感謝の意を込めまして記念講演会を開催します。本講演会が皆様の夢や希望を実現させるための新たな「気づき」や「やる気(経営意欲)」の向上の機会となれば幸いです。
    どなたでもご参加いただけますので、多くの方のご参加をお待ちしています。

    京都経済センター2階(京都産業会館ホール北室)

    300名
    ※申込が定員を超えた場合抽選となります。